暑い

くっ、俺の京都ライフここで終わりのようだ。気温は早くも30度前まで涼しかったのになぜ。明日は今日より暑い。夜でも暑い。そろそろクーラーの出番か。ま、光熱費関係ないからセーフか

朝は野菜炒めに卵かけご飯、久しぶりに味噌汁も作りました。味噌汁、毎日作ると夜処理をするので、朝と同じメニューになってしまうのが残念なポイントです。

卵かけご飯、久しぶりに味噌汁も作りました。味噌汁、毎日作ると夜処理をするので、朝と同じメニューになってしまうのが残念なポイントです。

1限目は環境科学概論。食産業の経済との兼ね合いの難しさ、SDGsの達成の難しさなど難しいことばかり習いました。

今週の木曜日テストがあるので、3限目までひたすら勉強クーラーが効いてる部屋最高

三限目の環境工学は、生物多様性について、何回か聞いた内容につき暇だった

四限目はレーザー。質問回数はしたが質がゴミなので、今度はもっとリサーチしてやるとここに誓う

五限目はジェンダー。生まれたばかりのネズミにメスなら金玉をつけ、オスなら金玉を排除した結果、脳の特徴がメスなのにオスっぽく、オスなのにメスっぽくなることを知る。でもやはりメスはオスに、オスはメスに性的行動をするらしい。はえー。なんでや?(まだ解明されていない)脳とは別のところにそう言うのの思考する場所があるんけ?

晩飯は朝と変わらず。たこ焼きは好きなのでセーフです。

課題して寝ます